トンチンカン流 白い巨塔うんちく
2004年3月21日ちょっと遅くなりましたが、ついに白い巨塔が最終回でしたね!
うちは結末をある友達にバラしてしまうという最悪な子ですが(Lーダー今さらながらごめんね(^^;)そしてハッピー21歳☆)ここまでハマったドラマは久々だったけん寂しい限りです。
あのドラマ、ホンマ細かいところのリンクがすごい!
出演者の豪華さとかはいいとして、いっつも財前さんがオペのイメトレの時に鼻歌しとった曲は、ワーグナーの「タンホイザー序曲」なんですね。ワーグナーというと、ドイツの大作曲家。私はあの豪華で威圧感を超えて恐ろしささえ感じるサウンドが好きなんでCDも持ってるんですが、このワーグナーちゃん、普通の作曲家じゃないんですよ。
というのも、かのヒトラーと関係した人なんですね。
ワーグナー自身、音楽活動のためだけに曲を書いたわけでなく、ユダヤ人嫌いの彼は、そうした運動を起こそうと、同じくドイツの大作曲家、ベートーベンの第9を使って大衆扇動しようとしたり、普通にかなりの野心を持った人だったらしい。ドイツ人は音楽に強力なナショナリズムを持っとるらしく、音楽家は大きな権限を持っていたのです。
そんなワーグナーを崇拝していたのがヒトラー。ヒトラーはワーグナーの曲で、次々とドイツ国民を扇動していったのは事実です。また、ワーグナーもヒトラーを利用していたのも事実。
これ、2年の時のレポのホンマ抜粋というかめっちゃ簡略バージョンです。あ〜うち元々はこんな勉強が好きなのにな〜っていっても、SPIが解けんのんじゃけどうしようもないトンチンカン(=_=;)
でも、ドラマを見よって、タンホイザー聞く度に、なんかなぜワーグナーなんかが意味あるな〜と思いました。アウシュビッツに行ったりしたときとか、は〜言葉じゃなくてこう攻めてくるか、白い巨塔スタッフ!ホント細かいところまでよくできたドラマです、ホンマ。
あ〜またえらそうだし(^_^;)でもなんか、ちょっとくらい現実逃避させてくださいな。よし、履歴書書くぞ!!
うちは結末をある友達にバラしてしまうという最悪な子ですが(Lーダー今さらながらごめんね(^^;)そしてハッピー21歳☆)ここまでハマったドラマは久々だったけん寂しい限りです。
あのドラマ、ホンマ細かいところのリンクがすごい!
出演者の豪華さとかはいいとして、いっつも財前さんがオペのイメトレの時に鼻歌しとった曲は、ワーグナーの「タンホイザー序曲」なんですね。ワーグナーというと、ドイツの大作曲家。私はあの豪華で威圧感を超えて恐ろしささえ感じるサウンドが好きなんでCDも持ってるんですが、このワーグナーちゃん、普通の作曲家じゃないんですよ。
というのも、かのヒトラーと関係した人なんですね。
ワーグナー自身、音楽活動のためだけに曲を書いたわけでなく、ユダヤ人嫌いの彼は、そうした運動を起こそうと、同じくドイツの大作曲家、ベートーベンの第9を使って大衆扇動しようとしたり、普通にかなりの野心を持った人だったらしい。ドイツ人は音楽に強力なナショナリズムを持っとるらしく、音楽家は大きな権限を持っていたのです。
そんなワーグナーを崇拝していたのがヒトラー。ヒトラーはワーグナーの曲で、次々とドイツ国民を扇動していったのは事実です。また、ワーグナーもヒトラーを利用していたのも事実。
これ、2年の時のレポのホンマ抜粋というかめっちゃ簡略バージョンです。あ〜うち元々はこんな勉強が好きなのにな〜っていっても、SPIが解けんのんじゃけどうしようもないトンチンカン(=_=;)
でも、ドラマを見よって、タンホイザー聞く度に、なんかなぜワーグナーなんかが意味あるな〜と思いました。アウシュビッツに行ったりしたときとか、は〜言葉じゃなくてこう攻めてくるか、白い巨塔スタッフ!ホント細かいところまでよくできたドラマです、ホンマ。
あ〜またえらそうだし(^_^;)でもなんか、ちょっとくらい現実逃避させてくださいな。よし、履歴書書くぞ!!
コメント