地方出身力ですって

2005年9月19日
定期購読してるAERAに「六本木ヒルズに見る地方出身力」みたいな記事があって、お、と思い興味深く読んだ。

概略としては、東京で働くうえで地方出身と東京出身のそれぞれの利点について。
地方出身者には東京で成功する傾向がある、的なまとめでした。

けど、それって、東京と地方を比べてる時点で、明らかに目線が違うと思いました。
アンケートなんかも入っての分析だったんだけど、なんだかその企画自体、東京優位じゃん。

けれど、それってしょうがないのかも。
やっぱり世界は中心を中心に回ってると思うし、卒論の時にも思ったけれど、歴史を見ても、円の中心が何事も実権を握ってると思う。

なんて思う反面、いい加減22歳にもなって一度も地元も親元も離れたことのない自分の小ささを言われてもいるような、こそばゆいカンジ。

確かにワタシ、地元も親元も大好きですが、それって他を知らないから言えることだし、経験値や価値観の狭さから言うとこの環境は異常だと自負してます。

自分がどれだけ甘ちゃんかも絶対にわかってない。

地元は離れないとしても(会社的に無理)せめて一人暮らししてみないとヤバイのでは?ってホントに思ってます。

ただし、それを実行するまでの気力があるかは別。。。
「水は低いところに流れる」ってまさにワタシのための言葉・・・(´ё`)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索