何か人の悩み事とか困った事を聞いて、「うーんでも何とかなるよ、大丈夫よ」と言う人って、世の中多いなあ、って思う。

私も知らず知らずの間に言っているのかもしれないけれど、自分が言われたら「適当に流しているなあ」と思ってしまうので、極力言わないようにしている(つもり)

私が何か相談して「大丈夫よ」と言われた場合、深い関係を避け当たり障りのない関係でいたいんだな、か、自分の悩み等を理解しようとせず簡単に収めよう、と思っているなって考えていた。

なので「大丈夫よ」なんて言われたら、すごく悲しかったりイラっとしたりしていたんだけど、世の中そうでもないらしい。

そう思ってもしょうがないけど、でも「何とかなる」んだって。
そう私が悲観的になるのは、まだ経験が浅いから。
その話をしてくれた人は、30歳の人なので5歳上の人なのですが、「何とかならんよ、って思うのも分かるけれど、でも5年経験が多い人から見たらそれでも「何とかなるよ」だそう。自分も、周りの人も何とかしてきたのを見てきて、経験しているからやっぱり人生何とかなるんだって。

何とかなるんだったら早く何とかなってほしい、って言ったらそれは無理なんだって。
何なんだそれ!
やはり人生には超えるべき挫折があるらしい。時間がどれくらいかかるかは分からないけどねって。

本当に何とかなるんかしら。
その自信はないんだけど。かなり。
今までは何とかなるって思って生きていたけど、何とかならないことに当たってしまっている。
でも、いつかそんな風に思える日が来て欲しい。
もし、その日が来たら、私も悩んでいる人に「何とかなるもんよ」って言ってあげたい。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索