あせりちらかし
2006年12月26日
そういえば、昔トラ部で駅伝に出たとき、『非常口 Exit』っていうチーム名だったなあ、とふと思い出しました。
て、それが言いたくてこの画像を拾ったのではなく、
いつも仕事をしている時の自分ってこんな感じだろうということで。
私は忙しいほうが好きです。
理由は、なんか働いている気になれるのと、忙しい=売れてる営業なので、前にも書いたと思うけど、褒められたいから。
でも、仕事中の自分って、きっとすごい顔をしているのね。
お客さんの前では、どれだけ忙しくても出していないつもりだけど、事務所では、イライラしたり、おもしろくないことがあったり、他の人がちゃんと仕事を全うしていなかったりしたらかなり不機嫌オーラを出している。
そのとき、きっとみけんのシワ、すごいと思うんですよね。
友達に言われたけど、そのシワは歳とったら絶対残るって。
ママにも言われましたよ。
自分でもそう思う〜
もともと考えるときは結構険しい表情になるから「怒っとる?」って聞かれることも多いし、
今、年末の忙しさに加えて、思いもかけずに何台が売れてしまったので、何日か前まで相当忙しく、相当イライラしていた。
お化粧直しもしてない自分の顔をふと見て、「このままじゃまずい」って思うー。
こんなにイライラカリカリして仕事して、会社人としての評価は上がるけど、女としてはこんなんじゃまずいだろうって思う日もあるのです。
まさに毎日、非常口のマークみたいに過ごしているけれど、
30歳になったときに、「いい20代だった」って思えるのかどうか疑問でたまりません。
まあ、そんなことを思うこともあるのですよ。
今日はお客さんからミカンを貰えたから、嬉しくって機嫌よかったけどね♪
て、それが言いたくてこの画像を拾ったのではなく、
いつも仕事をしている時の自分ってこんな感じだろうということで。
私は忙しいほうが好きです。
理由は、なんか働いている気になれるのと、忙しい=売れてる営業なので、前にも書いたと思うけど、褒められたいから。
でも、仕事中の自分って、きっとすごい顔をしているのね。
お客さんの前では、どれだけ忙しくても出していないつもりだけど、事務所では、イライラしたり、おもしろくないことがあったり、他の人がちゃんと仕事を全うしていなかったりしたらかなり不機嫌オーラを出している。
そのとき、きっとみけんのシワ、すごいと思うんですよね。
友達に言われたけど、そのシワは歳とったら絶対残るって。
ママにも言われましたよ。
自分でもそう思う〜
もともと考えるときは結構険しい表情になるから「怒っとる?」って聞かれることも多いし、
今、年末の忙しさに加えて、思いもかけずに何台が売れてしまったので、何日か前まで相当忙しく、相当イライラしていた。
お化粧直しもしてない自分の顔をふと見て、「このままじゃまずい」って思うー。
こんなにイライラカリカリして仕事して、会社人としての評価は上がるけど、女としてはこんなんじゃまずいだろうって思う日もあるのです。
まさに毎日、非常口のマークみたいに過ごしているけれど、
30歳になったときに、「いい20代だった」って思えるのかどうか疑問でたまりません。
まあ、そんなことを思うこともあるのですよ。
今日はお客さんからミカンを貰えたから、嬉しくって機嫌よかったけどね♪
経済効果は2兆円を超えるらしい
2006年12月24日
車のナビまでクリスマス!
このサイトのほかの方の日記にも書かれていたのですが、
24日(日)とあって私はもちろん出勤。
ちょうど新型車が出たこともあって、昨日から忙しい。
エンジンかけて、最初のナビの起動画面に、サンタの衣装を着た女の子が出てきた。
今まで気づかんかったけど、もしやお正月とかも変わるのかもしれない!
しかし、そんな機能をつけるくらいなら、あと5千円でもいいから安くしてほしいもんです。
このサイトのほかの方の日記にも書かれていたのですが、
24日(日)とあって私はもちろん出勤。
ちょうど新型車が出たこともあって、昨日から忙しい。
エンジンかけて、最初のナビの起動画面に、サンタの衣装を着た女の子が出てきた。
今まで気づかんかったけど、もしやお正月とかも変わるのかもしれない!
しかし、そんな機能をつけるくらいなら、あと5千円でもいいから安くしてほしいもんです。
広島名物 む〇しのむすび
2006年12月22日
広島県民なら、〇になにが入るかどうか絶対に分かっていただけると思います。
知ってはいるけど、特に食べる機会がなかったのですが、
会社の忘年会でむ〇しに行って、そのとき出てきたおむすびに驚愕!
おいしすぎる!(´▽`)
ただの銀むすびという、中に具も入っていない、黒ゴマが気持ちついているだけのおむすびがあんなに美味しいなんて。。。
あの美味しさをもう一度、と思い、
後輩を連れ、一週間に二度目のむ〇しへ。
やっぱおいし〜(´▽`)
また後日、外回り中、通りかかって、時間もないのについ買ってしまった。
いや、ホント美味しいから機会があればぜひ食してくださいませ☆
知ってはいるけど、特に食べる機会がなかったのですが、
会社の忘年会でむ〇しに行って、そのとき出てきたおむすびに驚愕!
おいしすぎる!(´▽`)
ただの銀むすびという、中に具も入っていない、黒ゴマが気持ちついているだけのおむすびがあんなに美味しいなんて。。。
あの美味しさをもう一度、と思い、
後輩を連れ、一週間に二度目のむ〇しへ。
やっぱおいし〜(´▽`)
また後日、外回り中、通りかかって、時間もないのについ買ってしまった。
いや、ホント美味しいから機会があればぜひ食してくださいませ☆
昼間からお風呂
2006年12月19日
昨日会社の忘年会で、2次会もあったので帰ったのは深夜3時。
いやーみんな元気だよね。ビックリするよ。
それでも先に帰ったほうだったし、私は今日休みだったけど、出勤の人もおるんじゃしねえ。
さすがに眠すぎたのでお風呂に入らずに寝た。
起きたら少し頭痛いし(飲みすぎ?)、何より、串焼きのお店のにおいと、周りが吸うタバコのにおいがついてるのがすんごいイヤになって、近くのスーパー銭湯にかけこんだのです。
人なんておらんだろうって思って行ったけど、
けっこうおばさんやらおばあさんやらおるもんだなあ、
昼の3時ですよ。
銭湯といえども、最近のところは露天風呂があったりもするから、結構いい風情なもんですネ。
昼間から露天風呂でダラダラして、至福のときでした。
いやーみんな元気だよね。ビックリするよ。
それでも先に帰ったほうだったし、私は今日休みだったけど、出勤の人もおるんじゃしねえ。
さすがに眠すぎたのでお風呂に入らずに寝た。
起きたら少し頭痛いし(飲みすぎ?)、何より、串焼きのお店のにおいと、周りが吸うタバコのにおいがついてるのがすんごいイヤになって、近くのスーパー銭湯にかけこんだのです。
人なんておらんだろうって思って行ったけど、
けっこうおばさんやらおばあさんやらおるもんだなあ、
昼の3時ですよ。
銭湯といえども、最近のところは露天風呂があったりもするから、結構いい風情なもんですネ。
昼間から露天風呂でダラダラして、至福のときでした。
嬉☆嬉☆
2006年12月4日
これまでの1年半強で一番嬉しかったことかもしれない!
今日車を決めてもらったお客さんなのですが、
最初の出会いは1年生の6月でした。
最初、新人には先輩からのお客さんがふられて、リストを見ながら挨拶に行くのですが、その挨拶のときが最初。
何年か前に、うちの会社の対応でよくないことがあり、最近は他社に入庫しているとのこと。
もう高齢の方なので、話は長い長い、1時間立ち話で昔の文句言われても、、、と当時の私は思っていたので、あまりいい印象はなかった。
というか、もうめんどいから行きたくないと思っていた。
確かに、そのときに在籍しとらんでも、うちの会社のミスだけど、じゃあどうしろっていうん?って思っていた。
しかし、また時期はめぐり、点検の時期。
そのときにも会って、また少し昔の話をして。
なので、私はめんどくさいお客さんだなあと思っていた。
それから3ヶ月くらい経って、そのお客さんから電話があった。
軽に替えようかなって思っているので、とのことで、それから話が始まって、競合もあったけど、うちで買ってもらえることになった。
で、何が嬉しかったかというと、そのお客さんは、うちの会社とはもう縁を切るつもりでいたとのこと。
けれど、あんたが来てくれたけー声かけてみようと思ったんよ。
とのことで、それって、営業にとってすんごい嬉しいコト。
そして、電話番号とかのメモを貼ったところに、私の名刺が2枚貼ってあった。
2枚というのは、1年生のときの、初心者マーク付きの名刺と、2回目行ったときの名刺。
もう自分でも持ってない最初の名刺もあって、「あのときか」と思い出し。
あのとき、私は「めんどいおじいちゃんじゃ」と思って早く帰りたかったのに、あのとき渡した名刺をちゃんと持ってくれていたんだ、と思うと、申し訳ないやら自分も恥ずかしいし、何よりうれしすぎて、ちょっと嬉し泣きしてしまったよ。
仕事で一番落ち込むのはお客さんの期待を裏切ることだけど、一番元気にさせてくれるのもお客さんの言葉だなあ、としみじみ。
一喜一憂も疲れる毎日だけど、こんなことがあるなら、ずっとこの仕事も辞められないな、と思います。
といいながら、他で爆弾も持っているけれど(ToT)
【画像はこんな置物がお客さんちにあったから☆】
今日車を決めてもらったお客さんなのですが、
最初の出会いは1年生の6月でした。
最初、新人には先輩からのお客さんがふられて、リストを見ながら挨拶に行くのですが、その挨拶のときが最初。
何年か前に、うちの会社の対応でよくないことがあり、最近は他社に入庫しているとのこと。
もう高齢の方なので、話は長い長い、1時間立ち話で昔の文句言われても、、、と当時の私は思っていたので、あまりいい印象はなかった。
というか、もうめんどいから行きたくないと思っていた。
確かに、そのときに在籍しとらんでも、うちの会社のミスだけど、じゃあどうしろっていうん?って思っていた。
しかし、また時期はめぐり、点検の時期。
そのときにも会って、また少し昔の話をして。
なので、私はめんどくさいお客さんだなあと思っていた。
それから3ヶ月くらい経って、そのお客さんから電話があった。
軽に替えようかなって思っているので、とのことで、それから話が始まって、競合もあったけど、うちで買ってもらえることになった。
で、何が嬉しかったかというと、そのお客さんは、うちの会社とはもう縁を切るつもりでいたとのこと。
けれど、あんたが来てくれたけー声かけてみようと思ったんよ。
とのことで、それって、営業にとってすんごい嬉しいコト。
そして、電話番号とかのメモを貼ったところに、私の名刺が2枚貼ってあった。
2枚というのは、1年生のときの、初心者マーク付きの名刺と、2回目行ったときの名刺。
もう自分でも持ってない最初の名刺もあって、「あのときか」と思い出し。
あのとき、私は「めんどいおじいちゃんじゃ」と思って早く帰りたかったのに、あのとき渡した名刺をちゃんと持ってくれていたんだ、と思うと、申し訳ないやら自分も恥ずかしいし、何よりうれしすぎて、ちょっと嬉し泣きしてしまったよ。
仕事で一番落ち込むのはお客さんの期待を裏切ることだけど、一番元気にさせてくれるのもお客さんの言葉だなあ、としみじみ。
一喜一憂も疲れる毎日だけど、こんなことがあるなら、ずっとこの仕事も辞められないな、と思います。
といいながら、他で爆弾も持っているけれど(ToT)
【画像はこんな置物がお客さんちにあったから☆】
『実印』デビュー
2006年11月29日
上海旅行で買った、最もいらなかったもの
印鑑 (彫りは苗字抜きで名前で)
なんか、mixiには書いたけど、一緒に旅行に行ったオヤジたちとは当たり前だけど趣味が合わない。
水晶やヒスイのお土産やさんでは、欲しいものないし。
そこで、おやじたちがみんな水晶やヒスイで印鑑を作りまくっていた。
空港とかでも『印鑑彫ります』ってたくさんだし、
日本人、印鑑好きね。
そのお店に行ったときも、それまでにあまりにもお金を使う機会がなく、2日目にして、両替した元は80%も残っていた。
しかも、元は円に戻せないらしい。
ので、おやじたちの印鑑熱に毒された私は、いりもしないのになんとなく印鑑を買ったのです。
でも、ピンクのクリスタル調なのヨ。
あくまでも、調、ではあるけど、ちょっとかわいいでショ。
しかし、当たり前なことにそんな印鑑を使う機会なんて全くなく、無駄な買い物となってしまったので、少しでも役に立つべくと実印登録することとして、本日完了してみた。
実印を使うときなんて、人生で家を買うときか車を買うときらしい。
ビックリしたことに、結婚・離婚するときは実印でなくていいそうですね。
車よりも、そういうときの実印だと思っていたので、大変驚きです。うん。
しかし、苗字抜きの印鑑にしたのも、取り越し苦労なような気もする。え??
いつかは結婚したいな〜(´▽`)と思いまして。
うーん、でも現在サケのかわのぼりみたいな毎日じゃ(−。−)
印鑑 (彫りは苗字抜きで名前で)
なんか、mixiには書いたけど、一緒に旅行に行ったオヤジたちとは当たり前だけど趣味が合わない。
水晶やヒスイのお土産やさんでは、欲しいものないし。
そこで、おやじたちがみんな水晶やヒスイで印鑑を作りまくっていた。
空港とかでも『印鑑彫ります』ってたくさんだし、
日本人、印鑑好きね。
そのお店に行ったときも、それまでにあまりにもお金を使う機会がなく、2日目にして、両替した元は80%も残っていた。
しかも、元は円に戻せないらしい。
ので、おやじたちの印鑑熱に毒された私は、いりもしないのになんとなく印鑑を買ったのです。
でも、ピンクのクリスタル調なのヨ。
あくまでも、調、ではあるけど、ちょっとかわいいでショ。
しかし、当たり前なことにそんな印鑑を使う機会なんて全くなく、無駄な買い物となってしまったので、少しでも役に立つべくと実印登録することとして、本日完了してみた。
実印を使うときなんて、人生で家を買うときか車を買うときらしい。
ビックリしたことに、結婚・離婚するときは実印でなくていいそうですね。
車よりも、そういうときの実印だと思っていたので、大変驚きです。うん。
しかし、苗字抜きの印鑑にしたのも、取り越し苦労なような気もする。え??
いつかは結婚したいな〜(´▽`)と思いまして。
うーん、でも現在サケのかわのぼりみたいな毎日じゃ(−。−)
おめでとう、巻き毛!
2006年11月11日
昨日、300円しか持ってないのにご飯を食べに行きましょうとか言ってくる後輩から連絡があって、
念願の試験にとおり、晴れて希望の職業につけるとのこと。
4年生のこの時期まで、卒論と合わせて勉強したり、
みんなが大学最後の思い出づくりに励んでいる中、心中はきっとかなり不安も大きかったと察するけど、
ホントによかったなあ、と思っております。
これもワタシのエントリーシートアドバイスのおかげ??
(↑自己アピール☆)
いえいえ、あなたの人間性が評価されたんだと思うよ、
おめでと〜〜!!
これでヤツに費やした食事代は無駄ではなかったようです8(^m^)
そんな折、先輩から来月の駅伝のメール着信。
卒業してから、もう2回目ですよ、早い、マジ早い。
日程としてはボーナス商戦時なので厳しいけど、嘘ついて休んでしまおうかな〜たまには、ネ!(といって、あさってから上海)
どうしても、毎日会うので会社の人との人間関係が日常になりますが、こういうとき、やっぱりクラブっていいなって思うなあ。
念願の試験にとおり、晴れて希望の職業につけるとのこと。
4年生のこの時期まで、卒論と合わせて勉強したり、
みんなが大学最後の思い出づくりに励んでいる中、心中はきっとかなり不安も大きかったと察するけど、
ホントによかったなあ、と思っております。
これもワタシのエントリーシートアドバイスのおかげ??
(↑自己アピール☆)
いえいえ、あなたの人間性が評価されたんだと思うよ、
おめでと〜〜!!
これでヤツに費やした食事代は無駄ではなかったようです8(^m^)
そんな折、先輩から来月の駅伝のメール着信。
卒業してから、もう2回目ですよ、早い、マジ早い。
日程としてはボーナス商戦時なので厳しいけど、嘘ついて休んでしまおうかな〜たまには、ネ!(といって、あさってから上海)
どうしても、毎日会うので会社の人との人間関係が日常になりますが、こういうとき、やっぱりクラブっていいなって思うなあ。
コメントをみる |

読書の秋シリーズ
2006年11月8日
次はこれ、これもフタバにお薦めされるままに購入。
映画にもなっているそうじゃないですか。
最初は「なんじゃこれ?」っていう感じでしたが、
ワーっという感情の高ぶりとか悲しみとか、驚き等もなく、
平均的に読めるカンジ。
と書くと、なんだかつまらないみたいだけど、うーん、そうではなくて、
「次読みたい読みたい!!」というカンジではないのだけど、
劇的な変化もなく、でもどうなるのかな〜と気になる、ドラマティックではないけれど、小説の場面をつい想像してしまう、そんな素朴な作品でした。
素朴なのに気になる、というのは、逆にすごいのではないでしょうか。
いかに自分の文才がないかが分かるけど、要は結構おもしろかった、ということなのです(´人`)
映画にもなっているそうじゃないですか。
最初は「なんじゃこれ?」っていう感じでしたが、
ワーっという感情の高ぶりとか悲しみとか、驚き等もなく、
平均的に読めるカンジ。
と書くと、なんだかつまらないみたいだけど、うーん、そうではなくて、
「次読みたい読みたい!!」というカンジではないのだけど、
劇的な変化もなく、でもどうなるのかな〜と気になる、ドラマティックではないけれど、小説の場面をつい想像してしまう、そんな素朴な作品でした。
素朴なのに気になる、というのは、逆にすごいのではないでしょうか。
いかに自分の文才がないかが分かるけど、要は結構おもしろかった、ということなのです(´人`)
来て欲しい人と、来てくれる人
2006年10月31日
先日、またJAFのお世話になる機会発生。
といっても、自分でヘマをしたのではなく、事故をしたお客さんの車を取りに行って(車買ってもらっちゃった♪)、その帰りなのですが、そのお客さんはたいしたことないって言ったけど、走ってみたらたいしたことあるある、ハンドル左にきれないよ?
とのことで、普通に走れるわけない!
もう暗かったし、上司に相談してJAFを呼んで会社まで戻ることとなったのでした。
で、やっぱJAFが来てくれるまでヒマで、お客さんちに戻るのもかっこ悪いし、ボケーっと色々考えていた。
何か自分にあったとき、たとえば事故ったとか、急に体調が悪くなったとか、天災に巻き込まれた等、今の自分だったら、一番に誰を呼ぶかなあって。
そうしたら、私、母なんですよね。
母よりも対応力がある分野も増えたけど(車関係は当たり前か)何かあったら、思い当たる節、ママちゃんですね。
それって悲しいことなのかもしれんなあ、って、ママちゃんのことは、大大大好き!だけど、やっぱ親だし。。。一緒に住んどるし、報告義務というのもあると思います。
なんかそんなことを考えていたら、来てほしい人と、来てくれる人が一致する、そしてそんな人がいるなんて、とても幸せなことだと思います。
おる人がうらやましいなぁ。
そんなことを考えているうちにJAF到着。
やっぱJAFのお兄さんはすごいね、チャチャっと牽引してくれるよ。JAFの車に乗せてもらって、会社まで帰りました。
余談☆
JAFの牽引は、5キロを超えると有料になるのはご存知でしょうか?
来てくれたときに、うちの会社まで5キロ超えそうですね〜って話になって、「オーバー分は私が払うのでOKです」と言ったのですが、実際到着したら
お兄さん『まあ1キロくらいしかオーバーしてないし、今回はタダでいいですよ』
ムフフ!!(^m^)(当たり前だけど、もしお金発生したら会社からもらえるのに)
上司にはその旨『まあそれは私だったからですよ!』と言っておいた。
そんなことばっかり言っているので、私は結局幸せ者(単なるバカだけど)なのかも、とも思った一日でした。
といっても、自分でヘマをしたのではなく、事故をしたお客さんの車を取りに行って(車買ってもらっちゃった♪)、その帰りなのですが、そのお客さんはたいしたことないって言ったけど、走ってみたらたいしたことあるある、ハンドル左にきれないよ?
とのことで、普通に走れるわけない!
もう暗かったし、上司に相談してJAFを呼んで会社まで戻ることとなったのでした。
で、やっぱJAFが来てくれるまでヒマで、お客さんちに戻るのもかっこ悪いし、ボケーっと色々考えていた。
何か自分にあったとき、たとえば事故ったとか、急に体調が悪くなったとか、天災に巻き込まれた等、今の自分だったら、一番に誰を呼ぶかなあって。
そうしたら、私、母なんですよね。
母よりも対応力がある分野も増えたけど(車関係は当たり前か)何かあったら、思い当たる節、ママちゃんですね。
それって悲しいことなのかもしれんなあ、って、ママちゃんのことは、大大大好き!だけど、やっぱ親だし。。。一緒に住んどるし、報告義務というのもあると思います。
なんかそんなことを考えていたら、来てほしい人と、来てくれる人が一致する、そしてそんな人がいるなんて、とても幸せなことだと思います。
おる人がうらやましいなぁ。
そんなことを考えているうちにJAF到着。
やっぱJAFのお兄さんはすごいね、チャチャっと牽引してくれるよ。JAFの車に乗せてもらって、会社まで帰りました。
余談☆
JAFの牽引は、5キロを超えると有料になるのはご存知でしょうか?
来てくれたときに、うちの会社まで5キロ超えそうですね〜って話になって、「オーバー分は私が払うのでOKです」と言ったのですが、実際到着したら
お兄さん『まあ1キロくらいしかオーバーしてないし、今回はタダでいいですよ』
ムフフ!!(^m^)(当たり前だけど、もしお金発生したら会社からもらえるのに)
上司にはその旨『まあそれは私だったからですよ!』と言っておいた。
そんなことばっかり言っているので、私は結局幸せ者(単なるバカだけど)なのかも、とも思った一日でした。
『ルナティック雑技団』
この言葉を聞いて、ハッとする人は間違いなく私と気が合います(上から目線 エッヘン!!)
今日休みだったのですが、最近休みの日に出歩いていたのもあって、今日はおとなしくいつもの休みモード。
10時まで寝る
→警察(ちょっとお仕事)、ウオンツ(今日ポイント2倍なの)、ブックオフ、ユニクロ、フタバ図書、
→洗車、ワックス
→お昼寝(2h)
私の休みなんて、こんなもの!ボーーー ( ̄△ ̄)
ママにあげるCDを買いにブックオフに寄って、ふと思い出して手にとった漫画・・・
『ルナティック雑技団』!!
りぼんっ子だったならわかるはず、あの目キラキラの少女漫画雑誌内で異彩な光を発していた漫画、
相当おもろい!
あーゆー漫画がホントにギャグ漫画だヨ
300円で幸せに浸りました。
休みの日に昼から漫画。。。┌┤´д`├┐
この言葉を聞いて、ハッとする人は間違いなく私と気が合います(上から目線 エッヘン!!)
今日休みだったのですが、最近休みの日に出歩いていたのもあって、今日はおとなしくいつもの休みモード。
10時まで寝る
→警察(ちょっとお仕事)、ウオンツ(今日ポイント2倍なの)、ブックオフ、ユニクロ、フタバ図書、
→洗車、ワックス
→お昼寝(2h)
私の休みなんて、こんなもの!ボーーー ( ̄△ ̄)
ママにあげるCDを買いにブックオフに寄って、ふと思い出して手にとった漫画・・・
『ルナティック雑技団』!!
りぼんっ子だったならわかるはず、あの目キラキラの少女漫画雑誌内で異彩な光を発していた漫画、
相当おもろい!
あーゆー漫画がホントにギャグ漫画だヨ
300円で幸せに浸りました。
休みの日に昼から漫画。。。┌┤´д`├┐
『読書の秋』ぶるトンチンカン
2006年10月25日
一時期習慣となっていた読書なのですが、
一度離れてしまうと、なかなか手に取らなくなってしまう。
同様の理由で、月8千円くらい払っているジム、10月に行ったのは2回くらい、というひどい有様なのですが、
私はどうせ本の虫でもないし、誰でも知っている作品を読むことにしよう!と思い、
フタバ図書に薦められるまま、この本を買うことにしたのでした。
文庫本のがおもしろくなくっても、値段としては痛くない、というのも大きな理由です。
しかし、すごい面白かったよ〜
2日くらいで読んでしまった、しかも、3時までとかで!
(11時には寝る私にはすごいことです)
仕事の合間合間に一区切りだけ読んだりもしたのですが、
『博士』という人物にすごく親しみが出て、無意味なところで涙が出てくる、ホントにそうだったのです。
(なので、仕事中には読まないことにした)
心が温まるというか、目頭が熱くなるというか、
こんなに物語上の人物に心があったかくなるなんて、という本でした。
しかし、数学のことがよく出てくるのですが、(当たり前?)ホンマにわからん。
それがわかれば、もっとおもしろかったんだろう、と数学嫌いな自分をバカだなあ、とも思ったけど、わからないものはわからない(´л`)
ただ、数学ってわかったらホンマにおもしろいのだろう、と思ったのは事実。答えが一つって、確かに美しい。答えに至る考え方が色々あるのも、おもしろいんだろうな、と思った。
一度離れてしまうと、なかなか手に取らなくなってしまう。
同様の理由で、月8千円くらい払っているジム、10月に行ったのは2回くらい、というひどい有様なのですが、
私はどうせ本の虫でもないし、誰でも知っている作品を読むことにしよう!と思い、
フタバ図書に薦められるまま、この本を買うことにしたのでした。
文庫本のがおもしろくなくっても、値段としては痛くない、というのも大きな理由です。
しかし、すごい面白かったよ〜
2日くらいで読んでしまった、しかも、3時までとかで!
(11時には寝る私にはすごいことです)
仕事の合間合間に一区切りだけ読んだりもしたのですが、
『博士』という人物にすごく親しみが出て、無意味なところで涙が出てくる、ホントにそうだったのです。
(なので、仕事中には読まないことにした)
心が温まるというか、目頭が熱くなるというか、
こんなに物語上の人物に心があったかくなるなんて、という本でした。
しかし、数学のことがよく出てくるのですが、(当たり前?)ホンマにわからん。
それがわかれば、もっとおもしろかったんだろう、と数学嫌いな自分をバカだなあ、とも思ったけど、わからないものはわからない(´л`)
ただ、数学ってわかったらホンマにおもしろいのだろう、と思ったのは事実。答えが一つって、確かに美しい。答えに至る考え方が色々あるのも、おもしろいんだろうな、と思った。
勉強しないといけない!
2006年10月22日
研修で、時事問題をどれだけ説明できるかというチェックがあり、私は毎回、成績が悪い。。。
(ちょい前の内容なので古いけど)
定期購読しているAERAはたまっていって、いつも1週間遅れくらいだし、(週1って多いよね、←言い訳)テレビは見ないし、新聞は夜読むくらいだし。。。
?TOB
?中川秀直/中川昭一/塩崎泰久
?根本匠/山谷えり子/中山恭子/世耕弘成/小池百合子
?タクシン
?日本航空 インターナショナル
?イオン/ヤマト/郵政公社
?月7000円突破
?小林薫
?風の盆
?■をあつめてはやし■ (■には言葉が入る)
反省!
ちゃんとニュース見ようと思いました。
私の成績はバカすぎて言えません。
ちなみに、うちのバカ妹は時事問題の『時事』の意味がわかりませんでした。。。
(ちょい前の内容なので古いけど)
定期購読しているAERAはたまっていって、いつも1週間遅れくらいだし、(週1って多いよね、←言い訳)テレビは見ないし、新聞は夜読むくらいだし。。。
?TOB
?中川秀直/中川昭一/塩崎泰久
?根本匠/山谷えり子/中山恭子/世耕弘成/小池百合子
?タクシン
?日本航空 インターナショナル
?イオン/ヤマト/郵政公社
?月7000円突破
?小林薫
?風の盆
?■をあつめてはやし■ (■には言葉が入る)
反省!
ちゃんとニュース見ようと思いました。
私の成績はバカすぎて言えません。
ちなみに、うちのバカ妹は時事問題の『時事』の意味がわかりませんでした。。。
仕事は女を救わない BY『サプリ』
2006年10月20日
もう月初のことですが、6年来のお友達とお出かけする機会がありました。
コスモスが満開とテレビかなんかで聞いたので、ちょっと見たくなって、庄原までブーン!
しかし、日曜日ってあんなに人多いのね、たいてい仕事の私なのであんなに人が多いと、少し、戸惑うワ。
彼女の気のきかなさにビックリもしました(本人そのことに関してえらい動揺していたので敢えて書きま〜す)
いつも、彼女といると、知ったかぶった話になるのですが、(お互いひねくれているから無理もない)
タイトル、漫画『サプリ』よりですが、
仕事は女を救わない、そうです。
そうかもしれない、というかそうだ!
彼女に言われたこと
『あんたの仕事しとるトコロを見たら、たいていの男の人はひくよ』とのこと。
大当たり!だと思う。
やはり、男の人というのは女よりも上に立ちたいのだと思う。
2年目になって、つくづくそう思うのです。
仕事ができる女の先輩って、一社会人としては憧れるけど、女としては正直、ああはなりたくないって思っています。
(しかし、明らかにそのレールの上を走っていますが)
そんなことばかり話すから、色々考えてしまうじゃん、全く!
コスモスが満開とテレビかなんかで聞いたので、ちょっと見たくなって、庄原までブーン!
しかし、日曜日ってあんなに人多いのね、たいてい仕事の私なのであんなに人が多いと、少し、戸惑うワ。
彼女の気のきかなさにビックリもしました(本人そのことに関してえらい動揺していたので敢えて書きま〜す)
いつも、彼女といると、知ったかぶった話になるのですが、(お互いひねくれているから無理もない)
タイトル、漫画『サプリ』よりですが、
仕事は女を救わない、そうです。
そうかもしれない、というかそうだ!
彼女に言われたこと
『あんたの仕事しとるトコロを見たら、たいていの男の人はひくよ』とのこと。
大当たり!だと思う。
やはり、男の人というのは女よりも上に立ちたいのだと思う。
2年目になって、つくづくそう思うのです。
仕事ができる女の先輩って、一社会人としては憧れるけど、女としては正直、ああはなりたくないって思っています。
(しかし、明らかにそのレールの上を走っていますが)
そんなことばかり話すから、色々考えてしまうじゃん、全く!
パスポートの出番☆の巻
2006年10月11日
事務所に本部の部長が来て、店長と話をしていた。
全然気にしていなかったけれど、『え??トンチンカンがですか?』という店長の声が聞こえて、ヤバイと思った!
まずい・・・
最近しでかしたこと...
思い当たる節がある。
というか、ありすぎて書ききれないのですが、ついに直々に怒られるのかと思って腹をくくって行ったら、
『パスポートは持っとるか?』とのこと。
『2年前にとってます』
『じゃあ有効期間も大丈夫だな。来月上海に行くことになったので準備をしておくように』
とのことで、(?_?)ハア??
何の準備?ディーラーで海外に行く意味があるの?それともついに戦力外通告?
相当困っていたら、急にヤツは笑い出して、
『上海研修、2泊3日。去年はアメリカだったけど。』
とのこと。
アメリカと聞いて思い出し、そういえば、研修という名の旅行に課長が行っていたなあと。
え〜〜!!やった!!
多くの人は「会社の金で遊びやがって」と文句を言うけど、呼ばれたほうはウキウキ♪
早速、帰りに「るるぶ」を買って帰った。
今まで、上海に行く計画をしたことなかったし、この会社におる限り、海外なんてホンマ無理だと思っていた。休めない。
それが、いきなり旅行に行けるなんて!!
るるぶの表紙には『懐古(レトロ)と美麗(スタイリッシュ)が出会う都市(コスモポリタン)』
ときめき!!(´▽`)!!
ていうか、メンバーって誰なんじゃろ?それすら不明だけど、相当ワクワクさんです。
全然気にしていなかったけれど、『え??トンチンカンがですか?』という店長の声が聞こえて、ヤバイと思った!
まずい・・・
最近しでかしたこと...
思い当たる節がある。
というか、ありすぎて書ききれないのですが、ついに直々に怒られるのかと思って腹をくくって行ったら、
『パスポートは持っとるか?』とのこと。
『2年前にとってます』
『じゃあ有効期間も大丈夫だな。来月上海に行くことになったので準備をしておくように』
とのことで、(?_?)ハア??
何の準備?ディーラーで海外に行く意味があるの?それともついに戦力外通告?
相当困っていたら、急にヤツは笑い出して、
『上海研修、2泊3日。去年はアメリカだったけど。』
とのこと。
アメリカと聞いて思い出し、そういえば、研修という名の旅行に課長が行っていたなあと。
え〜〜!!やった!!
多くの人は「会社の金で遊びやがって」と文句を言うけど、呼ばれたほうはウキウキ♪
早速、帰りに「るるぶ」を買って帰った。
今まで、上海に行く計画をしたことなかったし、この会社におる限り、海外なんてホンマ無理だと思っていた。休めない。
それが、いきなり旅行に行けるなんて!!
るるぶの表紙には『懐古(レトロ)と美麗(スタイリッシュ)が出会う都市(コスモポリタン)』
ときめき!!(´▽`)!!
ていうか、メンバーって誰なんじゃろ?それすら不明だけど、相当ワクワクさんです。
一喜一憂の毎日
2006年10月7日
毎日毎日、この繰り返し!
何日か前に、車検を入れてもらったお客さんからその日にお礼がないって電話で言われて、フォローはしたけど何日間かモヤモヤして。
と、思ったら今日他のお客さんから電話があって、家は呉の方なんだけど、あんたがおるけ遠いけどうちの店に車検持っていくわって予約もらって相当嬉しかった!!
と思ったら、本部から9月の成績から計算ミスしていた利益を引きます、というメールが来てて、「やる気なくすわ、ホンマ」とスネたり。
そう思って帰ってきたんだけど、日記を読んでいたら、仲良くなったお客さんから紹介をもらったり、去年買ってもらったお客さんから増車とかで指名をもらったりということも、2年目になるとあったりして、長くいることの大切さと、やってきてよかったなあ、ってしみじみ思ったりすることもあって、
こんなに一喜一憂の繰り返しで、いつまでもつのかな、とも思ったりする。
時間があるときにボーっと考えたりすると、今の私は感情や精神論で仕事をしてきていて、そろそろ合理的に割り切ったりする時期なのかなあ、とも思ったりもしています。
結局、お客さんに始まってお客さんに終わる仕事なので、
そこが一番のやりがいで、でも人間相手なのでうまくいかないこともあって、そこでとてつもなく落ち込むこともある。
けど、今はお客さんあっての仕事って思える毎日なので、とりあえず一喜一憂の毎日を送る自分が、結局好きなのかもしれません。
何日か前に、車検を入れてもらったお客さんからその日にお礼がないって電話で言われて、フォローはしたけど何日間かモヤモヤして。
と、思ったら今日他のお客さんから電話があって、家は呉の方なんだけど、あんたがおるけ遠いけどうちの店に車検持っていくわって予約もらって相当嬉しかった!!
と思ったら、本部から9月の成績から計算ミスしていた利益を引きます、というメールが来てて、「やる気なくすわ、ホンマ」とスネたり。
そう思って帰ってきたんだけど、日記を読んでいたら、仲良くなったお客さんから紹介をもらったり、去年買ってもらったお客さんから増車とかで指名をもらったりということも、2年目になるとあったりして、長くいることの大切さと、やってきてよかったなあ、ってしみじみ思ったりすることもあって、
こんなに一喜一憂の繰り返しで、いつまでもつのかな、とも思ったりする。
時間があるときにボーっと考えたりすると、今の私は感情や精神論で仕事をしてきていて、そろそろ合理的に割り切ったりする時期なのかなあ、とも思ったりもしています。
結局、お客さんに始まってお客さんに終わる仕事なので、
そこが一番のやりがいで、でも人間相手なのでうまくいかないこともあって、そこでとてつもなく落ち込むこともある。
けど、今はお客さんあっての仕事って思える毎日なので、とりあえず一喜一憂の毎日を送る自分が、結局好きなのかもしれません。
23年目
2006年9月29日
広島、と検索するとこんな画像が出てきた、ちょっとおもろいので載せてみます。
私も広島在住暦も23年目となり、今の会社におる限り県外に出ることはないので、どんどん重ねていくと思われる。
なので、いろんなところに思い出があって、思いもかけずにその場所に行ったり、通ったりすることも多く、そのたびにいろんなことを思い出したりします。
ちょっと寄った覚えがあるコンビニがなくなっとったりして、時の流れを感じてさみしくなったり、逆に変わってないじゃん、と寄り道してみたり、(それで事故られたんだけど)
しみじみ、ずっと故郷に住むって、こんなことなのかなあ、と思ったりもしている今日この頃。
その都度、楽しかったこと思い出して胸キュンしたり、逆に悲しくなったりするのも、悪くないことかな、と思ったり。
でも、自分は変わってないと思っとるけど、やっぱ老けてきたし(最近26歳くらいに見られるんだけど!まあ自覚症状もあるけど)、流行りの芸能人が年下だったり、卒業してもう○年、とか数えるとやっぱ歳とってますねえ。
買い物の額も単価が高くなったし、買う雑誌も変わったし、髪も伸びたし、等々きりがない。
このままでいいのかな、とも思うし、過去に戻れるわけでもないし、う〜〜〜ん、このままなんだかんだ言いながら、広島で思い出をつくっていくのかなあ。
私も広島在住暦も23年目となり、今の会社におる限り県外に出ることはないので、どんどん重ねていくと思われる。
なので、いろんなところに思い出があって、思いもかけずにその場所に行ったり、通ったりすることも多く、そのたびにいろんなことを思い出したりします。
ちょっと寄った覚えがあるコンビニがなくなっとったりして、時の流れを感じてさみしくなったり、逆に変わってないじゃん、と寄り道してみたり、(それで事故られたんだけど)
しみじみ、ずっと故郷に住むって、こんなことなのかなあ、と思ったりもしている今日この頃。
その都度、楽しかったこと思い出して胸キュンしたり、逆に悲しくなったりするのも、悪くないことかな、と思ったり。
でも、自分は変わってないと思っとるけど、やっぱ老けてきたし(最近26歳くらいに見られるんだけど!まあ自覚症状もあるけど)、流行りの芸能人が年下だったり、卒業してもう○年、とか数えるとやっぱ歳とってますねえ。
買い物の額も単価が高くなったし、買う雑誌も変わったし、髪も伸びたし、等々きりがない。
このままでいいのかな、とも思うし、過去に戻れるわけでもないし、う〜〜〜ん、このままなんだかんだ言いながら、広島で思い出をつくっていくのかなあ。
恋は『シュガー&スパイス』らしい
2006年9月26日
沢尻エリカ、かわいすぎ!!
この映画を見るキッカケとなったのは、7月の成約プレゼントで映画のペアチケットをお客さんにプレゼントしとったんですが、「映画いかんけあげるわ」と言ってくれたお客さんにもらったのです。
期限が9月末までで、いつか行かんといけんいけん、と思いながらつい忘れていて、ついに切れる!となったので、見ることとなった。
そういう所以なので、期待していなかったけど、
私はこれ、好きですヨ!
なんか、10代に戻れたカンジ(´▽`)
とにかく可愛い、一緒に行った友達は「キレイすぎるよ」とのことですが、でも映画ってそっちのほうがいいじゃないか。
高校生カップルでぜひ見て欲しいと思いました。
こころなしか、映画館のお客さんの年齢層も若めではあったけど(平日の昼って当たり前か)、少し若返ることが出来たカモ☆
何歳になっても、恋の始まりって変わらないよな〜と思いつつ、
もっと若いうちに経験しておけばよかった!と思った一日でした。
この映画を見るキッカケとなったのは、7月の成約プレゼントで映画のペアチケットをお客さんにプレゼントしとったんですが、「映画いかんけあげるわ」と言ってくれたお客さんにもらったのです。
期限が9月末までで、いつか行かんといけんいけん、と思いながらつい忘れていて、ついに切れる!となったので、見ることとなった。
そういう所以なので、期待していなかったけど、
私はこれ、好きですヨ!
なんか、10代に戻れたカンジ(´▽`)
とにかく可愛い、一緒に行った友達は「キレイすぎるよ」とのことですが、でも映画ってそっちのほうがいいじゃないか。
高校生カップルでぜひ見て欲しいと思いました。
こころなしか、映画館のお客さんの年齢層も若めではあったけど(平日の昼って当たり前か)、少し若返ることが出来たカモ☆
何歳になっても、恋の始まりって変わらないよな〜と思いつつ、
もっと若いうちに経験しておけばよかった!と思った一日でした。
高速道路は有料でしょ
2006年9月20日
アエラを読んでいて、高速道路でETCバーを突破したり、無料通行宣言をしたりする奴らが多いという記事を読んだ。
中には料金所の係りの人にツバを吐いたりするバカもおるとか。えらい腹がたった!
この前、私クレアラインに乗ったはいんだけど、間違えたので料金所で聞いたのです、いったん出てからまたすぐ乗れますか?と。
そしたら二人がかりで、信号赤にしてくれて、コーンを動かしてくれて、誘導までしてUターンさせてくれましたよ、感動(TOT)
そんな人達もいるのに。。。マジありえん!!
なんか、もともと高速道路は将来的には無償となる計画で建設されたそうで、うーん、名前は載せないですが、そうした主張をしている団体のHPを拝見しましたが、
なんか、おかしくないですか??
私は、「税金の無駄遣いして!」という連の報道がとても嫌いで、たしかに局地的に見れば無駄遣いだともおもうし、使用用途がおかしいとも思うけれど、
そうは言っても行政の機能なくしてはこんなに安全に暮らせはしないし、道路も、施設も、水道なんかもこれだけ快適にそろっているのは行政のおかげでしょ。
「うちらが払っとる税金で」というせりふも、納税者としての意識があるけーじゃなくて、タダの愚痴でしょ。大嫌いです。(うちのママちゃんもよく言うけ聞くとイラっとするけど)
都合のよいところだけ享受して、自分が払うのはイヤだというのは私はタダのわがままだと思います。
中には料金所の係りの人にツバを吐いたりするバカもおるとか。えらい腹がたった!
この前、私クレアラインに乗ったはいんだけど、間違えたので料金所で聞いたのです、いったん出てからまたすぐ乗れますか?と。
そしたら二人がかりで、信号赤にしてくれて、コーンを動かしてくれて、誘導までしてUターンさせてくれましたよ、感動(TOT)
そんな人達もいるのに。。。マジありえん!!
なんか、もともと高速道路は将来的には無償となる計画で建設されたそうで、うーん、名前は載せないですが、そうした主張をしている団体のHPを拝見しましたが、
なんか、おかしくないですか??
私は、「税金の無駄遣いして!」という連の報道がとても嫌いで、たしかに局地的に見れば無駄遣いだともおもうし、使用用途がおかしいとも思うけれど、
そうは言っても行政の機能なくしてはこんなに安全に暮らせはしないし、道路も、施設も、水道なんかもこれだけ快適にそろっているのは行政のおかげでしょ。
「うちらが払っとる税金で」というせりふも、納税者としての意識があるけーじゃなくて、タダの愚痴でしょ。大嫌いです。(うちのママちゃんもよく言うけ聞くとイラっとするけど)
都合のよいところだけ享受して、自分が払うのはイヤだというのは私はタダのわがままだと思います。
ちょっと見つけて興奮したので、これは書かずにはいられない!
販社にいると、新型車が出たときにメーカーから商品説明会が開かれたり、ブランドイメージ構築研修があったり、ウイナーズという名の、営業マンに対するメーカーからの表彰式があったり、色々と関わる機会がある。
そのときに、メーカーが用意したビデオ映像なんかを見る機会があるのですが、その中で私が一番好きな分が、マツダのHPで見れた!これは感動なのです!
その映像とは、マツダの企業精神、みたいな分ので、
それを見る機会って、たいていどこかのホールとかで、
いつ見ても、すごく感動するんだけど、この5月に、品川プリンスであった表彰式で、大スクリーンで見たとき。
新人賞ははっきり言って、取れやすい。
同期の中でも3分の1は該当しているし。
でも、それ以降は、銅賞、銀賞、って、売った台数と車種のポイントでランクが決まってきて、金バッチをもらう人は、みんな登壇して、会社名と名前が呼ばれて、マツダの社長から直接賞状とかがもらえるのです。
更に、その上のダイヤモンドバッチは、全国の営業マンの中で3人。一体どれだけ売ってるの?って感じだけど、
とりあえず、というか、その表彰式に参加したとき、私は自分の中で決めたのです、
今は誰でもとれる新人賞だけど、いつか絶対、金バッチとる、それまでは絶対に仕事を続けるって、そのとき誓ったのです。
ちょっと、なんだかこっぱずかしい文章だけど、本当に心に決めてることで。だし、それくらい金バッチってカッコよくって、でもすごく難しいけどだからこそほしい!っていうものなのです。
その表彰式でもこの映像って、ここに流すことはできないけど、この映像を見ると、「苦しいことがあっても絶対にあきらめない」って思い出すことが出来るのです。
ちょっと感動しすぎてしまうから、あまり見たら効果がなくなるんだけどね!
未だに車がすごい好きなわけでもないし、マツダのファンだったわけでもない。
けど、私の帰属意識の高さも一因だし、売ってる車、もっとこうしてくれたらいいのに、とか、正直それはないだろう、とかもあるけど、やっぱり大好きなのです。
それはもう、車のどこがとかではなく、マツダで働いてる人も、部品会社におる人も知ってて、その人たちのためにも売らんといけんって思う、完璧キレイごとだけど、その反面、本気でそうも思ってます。
前に仕事ですんごい疲れてダラダラ運転しとるときに、街でブルーのアクセラを見た、見慣れた車なのに、白やシルバーの商用車なんかに混じって走っとるアクセラがあまりにもキレイでかっこよくって、「この車を世の中にもっと広めないと!」ってハッとしたこともある。
あー私、ホント幸せな人間かも!
ちなみに、その映像、
http://www.mazda.co.jp/home.html
から入って、カーラインナップに入って、
http://www.axela.mazda.co.jp/entrance.html#
のページの『ZOOM−ZOOM』というところで見れます。
たまたまアクセラにしてみたけど、ベリーサとかプレマシーのページでも見れます。
なぜかロードスターにはないけど、全部は見てないので。
絶対音有りで!
これ、ホント大画面で見たら、アンチマツダの人でもカッコイイって思ってもらえると思うんだけどなあ。
販社にいると、新型車が出たときにメーカーから商品説明会が開かれたり、ブランドイメージ構築研修があったり、ウイナーズという名の、営業マンに対するメーカーからの表彰式があったり、色々と関わる機会がある。
そのときに、メーカーが用意したビデオ映像なんかを見る機会があるのですが、その中で私が一番好きな分が、マツダのHPで見れた!これは感動なのです!
その映像とは、マツダの企業精神、みたいな分ので、
それを見る機会って、たいていどこかのホールとかで、
いつ見ても、すごく感動するんだけど、この5月に、品川プリンスであった表彰式で、大スクリーンで見たとき。
新人賞ははっきり言って、取れやすい。
同期の中でも3分の1は該当しているし。
でも、それ以降は、銅賞、銀賞、って、売った台数と車種のポイントでランクが決まってきて、金バッチをもらう人は、みんな登壇して、会社名と名前が呼ばれて、マツダの社長から直接賞状とかがもらえるのです。
更に、その上のダイヤモンドバッチは、全国の営業マンの中で3人。一体どれだけ売ってるの?って感じだけど、
とりあえず、というか、その表彰式に参加したとき、私は自分の中で決めたのです、
今は誰でもとれる新人賞だけど、いつか絶対、金バッチとる、それまでは絶対に仕事を続けるって、そのとき誓ったのです。
ちょっと、なんだかこっぱずかしい文章だけど、本当に心に決めてることで。だし、それくらい金バッチってカッコよくって、でもすごく難しいけどだからこそほしい!っていうものなのです。
その表彰式でもこの映像って、ここに流すことはできないけど、この映像を見ると、「苦しいことがあっても絶対にあきらめない」って思い出すことが出来るのです。
ちょっと感動しすぎてしまうから、あまり見たら効果がなくなるんだけどね!
未だに車がすごい好きなわけでもないし、マツダのファンだったわけでもない。
けど、私の帰属意識の高さも一因だし、売ってる車、もっとこうしてくれたらいいのに、とか、正直それはないだろう、とかもあるけど、やっぱり大好きなのです。
それはもう、車のどこがとかではなく、マツダで働いてる人も、部品会社におる人も知ってて、その人たちのためにも売らんといけんって思う、完璧キレイごとだけど、その反面、本気でそうも思ってます。
前に仕事ですんごい疲れてダラダラ運転しとるときに、街でブルーのアクセラを見た、見慣れた車なのに、白やシルバーの商用車なんかに混じって走っとるアクセラがあまりにもキレイでかっこよくって、「この車を世の中にもっと広めないと!」ってハッとしたこともある。
あー私、ホント幸せな人間かも!
ちなみに、その映像、
http://www.mazda.co.jp/home.html
から入って、カーラインナップに入って、
http://www.axela.mazda.co.jp/entrance.html#
のページの『ZOOM−ZOOM』というところで見れます。
たまたまアクセラにしてみたけど、ベリーサとかプレマシーのページでも見れます。
なぜかロードスターにはないけど、全部は見てないので。
絶対音有りで!
これ、ホント大画面で見たら、アンチマツダの人でもカッコイイって思ってもらえると思うんだけどなあ。
勝ちと負け
2006年9月7日
私にとっての勝ち組の象徴:ルクルーゼのお鍋
おい、トンチンカン、自分ルクルーゼのお鍋なんて知ってるの?って確かに、お鍋にご縁なんてない私ですが、ルクルーゼの重いお鍋がはやっていることくらいは知っていますヨ。
最近ご飯を食べた旧来の友達より、「顔がふけた」というご指摘を頂戴した。
うーん、確かに、言い返せないですワ。自分でも気になっている毎日ですが、面倒くささが先行し、ビタミンC飲むくらいで精一杯。
しかし、お化粧直しもする時間もなく、お昼ご飯17時とかいう日もざらにあり、そりゃ肌に悪いよね〜と思う今日この頃。
お客さんの車を修理とかで預かって、家まで届けたりするときに、奥さんと話したりする。
そのとき、「あーこの人は勝ち組だなあ」って思ったり。
ニュータウンの新しい一軒家で、それなりにいい車持ってて、奥さん用の軽とかもあったりして、子供がおったりして、季節の花のプランターがあったりしてね。
そして、私も2年目ともなれば、どういう人なのか、というのを少し話して察する力もついてきた。
人を見る、というのかね、うーん、この人支払い危なそう、とか(要はクレジットが組めないとかね)やっぱ話して、相手を見ればなんとなく察しがつくんですよ、だし、9割くらい当たり。
ので、奥様とお話するときでも、働いて家に入った人かな、とか、仕事とかしてないな、とか、子供いないな、とかその人の雰囲気でわかったりする。
それで、車届けたりした時に、その奥さんがとても感じのよい人で、それなりに小奇麗にしてて、話しぶりからも仕事してて子供が生まれて家庭に入ったな、とか分かるので、
「あーこんな人が勝ち組なんだなあ」って思ったりする。
もちろん、その人が持ってる悩みとか不満なんて私が知れることはないのでただの想像だけど、ダンナも手に入れて、子供も手に入れて、生活の安定も手に入れて、勝ちでしょ、かなり。
やっぱ女は結婚しないと、社会的に弱いと思う。
会社の30代独身女性、見ていると仕事はできるしいろんな遊びも知ってるし、いい物身につけているけど、けどやっぱり少し痛々しい。
それは、私がまだ若い女の子ということを自分の武器にしていることだと思うけど、できることなら、仕事は寿退社で、結婚したら営業は退きたいな、と思う。
結局、世間のイメージにはまってきていると思う私。
大学生の頃は、男の子と別に扱われることに抵抗を示していたし、仕事選びでもそう思って、営業でも同じ内容の仕事をさせてくれる今の会社を選んだけど、今思えば、
女の子として扱われることに抵抗を示さなくてよかったじゃないか、うーん、なんというか、
頼るところは頼ったほうが、人生やりやすいし、何よりそういう方が周りから好かれるということも分かったような気がする。
おい、トンチンカン、自分ルクルーゼのお鍋なんて知ってるの?って確かに、お鍋にご縁なんてない私ですが、ルクルーゼの重いお鍋がはやっていることくらいは知っていますヨ。
最近ご飯を食べた旧来の友達より、「顔がふけた」というご指摘を頂戴した。
うーん、確かに、言い返せないですワ。自分でも気になっている毎日ですが、面倒くささが先行し、ビタミンC飲むくらいで精一杯。
しかし、お化粧直しもする時間もなく、お昼ご飯17時とかいう日もざらにあり、そりゃ肌に悪いよね〜と思う今日この頃。
お客さんの車を修理とかで預かって、家まで届けたりするときに、奥さんと話したりする。
そのとき、「あーこの人は勝ち組だなあ」って思ったり。
ニュータウンの新しい一軒家で、それなりにいい車持ってて、奥さん用の軽とかもあったりして、子供がおったりして、季節の花のプランターがあったりしてね。
そして、私も2年目ともなれば、どういう人なのか、というのを少し話して察する力もついてきた。
人を見る、というのかね、うーん、この人支払い危なそう、とか(要はクレジットが組めないとかね)やっぱ話して、相手を見ればなんとなく察しがつくんですよ、だし、9割くらい当たり。
ので、奥様とお話するときでも、働いて家に入った人かな、とか、仕事とかしてないな、とか、子供いないな、とかその人の雰囲気でわかったりする。
それで、車届けたりした時に、その奥さんがとても感じのよい人で、それなりに小奇麗にしてて、話しぶりからも仕事してて子供が生まれて家庭に入ったな、とか分かるので、
「あーこんな人が勝ち組なんだなあ」って思ったりする。
もちろん、その人が持ってる悩みとか不満なんて私が知れることはないのでただの想像だけど、ダンナも手に入れて、子供も手に入れて、生活の安定も手に入れて、勝ちでしょ、かなり。
やっぱ女は結婚しないと、社会的に弱いと思う。
会社の30代独身女性、見ていると仕事はできるしいろんな遊びも知ってるし、いい物身につけているけど、けどやっぱり少し痛々しい。
それは、私がまだ若い女の子ということを自分の武器にしていることだと思うけど、できることなら、仕事は寿退社で、結婚したら営業は退きたいな、と思う。
結局、世間のイメージにはまってきていると思う私。
大学生の頃は、男の子と別に扱われることに抵抗を示していたし、仕事選びでもそう思って、営業でも同じ内容の仕事をさせてくれる今の会社を選んだけど、今思えば、
女の子として扱われることに抵抗を示さなくてよかったじゃないか、うーん、なんというか、
頼るところは頼ったほうが、人生やりやすいし、何よりそういう方が周りから好かれるということも分かったような気がする。